女性の資格取得を応援するSARAスクールジャパン

SARAスクールでは女性に特化した豊富な資格取得講座をご用意しています。

ケガの後、寝起きに体の別の場所に痛みが

 みなさんこんにちは!

 

突然ですが、寝起きに体の特定の部分の痛みが出たという経験はありませんか?

 

私の場合、ここ3日間くらい寝起きの肩こり、首こりがひどくって

寝起き早々痛み止めを飲まないと動けないくらいです

 

首や肩を動かしたり温めて筋肉をほぐしてあげればマシになるんですけどね。

それに、徐々に痛みは弱くなっているので、

明日、明後日くらいには治りそうな感じですが、、、

 

前置きはさておき、なぜ寝起きに特定の一部が痛くなるのか知っていますか?

 

その理由の一つが寝具の耐久性の低下です。

ベッドであればスプリングが弱くなっていたり、

マットレスや布団なら毎日の使用で中の素材が薄くなったり、

体の形に合わせて変形したりしますよね。

 

そうなると、体の一部、特に首や肩、腰などの関節部分の負担が大きくなって、

痛みが出てきてしまうんですね。

 

この理由が最もメジャーで、真っ先に思いつくものだと思いますが、

実は体の痛みの原因はこれだけではないのです。

 

知っておいていただきたいのが、体の変化です!

そして今私が苦しんでいる首や肩こりの原因がこれなのです。

 

どういうことかというと、

たとえば日常生活で体のどこかをケガしたとします。

そうすると寝ている時にも姿勢によって痛みが出ますよね。

 

なので、痛みがない姿勢をとろうとしますが、

これは就寝中の無意識化でも起こります。

 

そして痛みのある部分をかばうような姿勢をとろうとするので、

かばうことで別の部分に負担がかかったり、

痛みのある部分を支えようと変なところに力が入ってしまうわけです。

 

私の場合、ある日突然に首がピキっとなって筋を痛めてしまったのですが、

それゆえに寝ている時に首を支えようと常に首や肩に力が入って、

緊張がこわばって肩こりや首こりを起こしているというわけです。

 

通常はもともとの痛みがなくなれば、

寝起きに他の部分が痛くなるということもなくなっていきます。

 

ただ、もともとの痛みが長引くと、

就寝時に変な姿勢が形作られて、もともとの痛みが治った後も

変な部分に負担がかかるようになる場合もあります。

 

また、変な姿勢によってケガが悪化することもあります。

 

私の場合は幸いにもよくなってきているので大丈夫ですが、

みなさんは特に首を痛めてしまった場合には、

早めに病院に行って適切な治療を受けることをおすすめします(^^;)

 

首はかなり繊細な部分で、神経が痛むと手足の麻痺にもつながるので、

気をつけてくださいね。