女性の資格取得を応援するSARAスクールジャパン

SARAスクールでは女性に特化した豊富な資格取得講座をご用意しています。

体調を崩しやすい季節、体調管理を徹底しよう

みなさん、こんにちは!

 

5月も中旬に入りましたが、

今は暑い日もあれば肌寒く感じる日もあったりと、

気温の変動が大きく体調を崩しやすい時期です。

 

季節の変わり目には必ず風邪を引く、、、という人も多く、

気温の変動が大きくなると、

体がその気温に適応できないために体調が崩れやすくなります。

 

体調を崩すと体がだるくなったり集中力が低下したりと、

日常生活に大きな支障をきたすのはもちろんのこと、

風邪だけでなく、コロナなどの感染症にもかかりやすくなります。

 

また、持病がある人はその病気が悪化しやすくなるなど、

体調を崩すことで生じる弊害は大きいものです。

 

生活習慣が乱れている人ほど体調を崩しやすくなりますので、

体調を崩しやすい人は生活習慣の改善に取り組むようにしましょう。

 

体調に直結する生活習慣としては、

主に生活リズム、食事、運動、ストレス、睡眠があります。

 

たとえば生活リズムについては、人には体内時計が備わっていて、

地球の周期が1日24時間であるところ、人の体内時計は25時間で、

1時間のズレが発生しています。

 

このズレは主に朝に光を浴びることで調整されるので、

起きる時間がバラバラだとズレが調整されず、

体の不調へとつながってしまうのです。

 

また、食事量が少ない場合や食事内容が偏っていると、

体に必要な栄養素を十分に、バランスよく摂取できません。

健康維持にはさまざまな栄養素を十分に摂る必要がありますから、

栄養素が不足すると健康に悪影響が及びます。

 

 

運動不足やストレスも健康に影響しますし、

睡眠不足によっても体調を崩してしまいます。

 

特に気をつけなければいけないのが睡眠の質です。

 

睡眠時間を十分に確保できていても、

睡眠の質が悪いと心身が回復せず、疲れが慢性化してしまうので、

睡眠については時間よりも質を大切にすることが重要です。

 

体調が良いと日々の充実度も高くなります。

今は特に体調を崩しやすい時期ですので、

生活リズム、食事、運動、ストレス、睡眠の観点から、

体調管理を徹底するようにしましょう。 


--------------------------------------------------------------------------
SARAスクールでは、「健康」に関する講座を多数ご用意しています。
興味がありましたら、お気軽にお問合せください。
→ https://www.saraschool.net